PM2.5飛散状況
PM2.5飛散状況
広域
大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)
http://soramame.taiki.go.jp/
環境省が公開しているモニタリング値を確認できます。
東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
毎日更新されている予測図を確認できます。
東アジアの広域大気汚染マップ
http://envgis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
中国から流れてくるPM2.5の風向き予想を確認できます。
PM2.5の環境基準
(長期基準:1年平均値15μg/m3、短期基準:日平均の98%タイル値35μg/m3)が設定
日本 | 米国 | EU | 世界保健機構
(WHO) |
|
年平均値
μg/m3 |
15
(2009年設定) |
15 ※1
(1997年設定) |
20 ※2
(2008年設定) |
10
(2006年設定) |
※1 2013年3月より、プライマリー基準を15μg/m3から12μg/m3へ改定(施行予定)
※2 2015年までは25μg/m3
PM2.5飛散状況を知る(都道府県別)
東京都
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi
東京都環境局が公開しているPM2.5速報値を確認できます。ページを開いたら「PM2.5」を選択します。
福岡県
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0151.htm
山形県
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/050014/pm25.html
富山県
http://www.pref.toyama.jp/sections/1706/PM25/
埼玉県
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/pm25.html
栃木県
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d03/eco/kankyou/hozen/pm2_5taisei.html
愛知県
http://www.pref.aichi.jp/0000058568.html
静岡県
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-050/taiki/taikiindex.html
岐阜県
http://www.pref.gifu.lg.jp/kankyo/taiki/kensasokuho/sokuhou.html
鳥取県
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=209774
奈良県
http://www.eco.pref.nara.jp/oshirase.html?num=85
大阪府
http://taiki.kankyo.pref.osaka.jp/taikikanshi/
香川県
http://www.taiki.pref.kagawa.jp/TAIKI/KANKYO/komoku.php?kyokusel=22
佐賀県
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1262/kan-sisetu/kankyou.html
熊本県
http://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/43/kankyoutaikiosen.html
宮崎県
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/kankyo/kanri/air_measurement/page00134.html
鹿児島県
http://www.pref.kagoshima.jp/ad05/kurashi-kankyo/kankyo/taikisouon/taikiosen/taikikannkyoujyouhou/taikikannkyousokutei.html
人気の記事
pm2.5の対策方法と子供への影響 3 views
PM2.5ってなに? 1 view
PM2.5飛散状況 1 view
PM2.5体への影響 1 view
PM2.5対応お勧めマスク 2 views
PM2.5の基礎知識 PM2.5ってなに?粒子状物質とは? 2 views
PM2.5発生の原因は?中国のPM2.5は何故発生する? 1 view
そもそもPM2.5ってなに?PM2.5の危険度は?粒子状物質とは? 1 view
九州地方にPM2.5が飛来 濃度上昇中 2 views
千葉県のPM2.5濃度上昇中 2 views
PR
最近の投稿
- pm2.5 3月春の日本への飛来予測は?何故中国に文句を言えないのか。
- 警告 中国北京のPM2.5濃度は核の冬レベル 直ちに避難が必要
- PM2.5を分解するパナソニックの「ナノイー」が話題に!
- 中国AQ値は505(ハザードレベル)に達した。日本にはいつ影響が出るのか?
- 北京の日本大使館員に手当を増額 大気汚染を理由にした引き上げは初
カテゴリー
アーカイブ
タグ
管理者情報