中国上海で12月2日大気汚染が初めて「最悪レベル」に達する。日本への影響は?いつ来る?
Sponsored Link
中国上海で12月2日大気汚染が初めて「最悪レベル」に達する。日本への影響は?いつ来る?

先ほどの発表によると中国の上海で12月2日、大気汚染がなんと、今年初めて「最悪レベル」に到達。
日本の基準、10倍以上です。
上海市の24時間あたりのPM2.5の数値が1立方メートル当たり266マイクログラム
6段階ある汚染レベルの最悪である「厳重汚染」になったとのこと。
中国の東北地方の一般的な暖房は、冬場に暖房に石炭を使うのでひどくなるのはわかっていますが
発展している上海でここまでの汚染は珍しいとのこと。
上空で空気が動きにくい気象条件が続いていることが原因らしいのですが・・・
次の記事 » 中国から来る黒い災害 越境で韓国が汚染される 日本への襲来予想は?
前の記事 » 【狂気の沙汰】PM2.5が最悪の状態で上海国際マラソン開催
トップページへ » PM2.5対策と予防法のまとめ 対策徹底検証
カテゴリ : ニュース